年末の忙しい人自分向けの説明です。
カテゴリー: 環境構築
vagrant で フォルダ共有できないときにためすやつ
macOSにmariaDBをインストールして起動したり
公式ページを参考
Installing MariaDB Server on macOS Using Homebrew – MariaDB Knowledge Base
試した環境
- macOS High Sierra 10.13.6
- mariadb: stable 10.3.10
1 2 3 |
$ brew info mariadb mariadb: stable 10.3.10 (bottled) |
WordPlate の使い方
Docker for Mac で WordPressサイトをローカル環境に構築
Varying Vagrant Vagrants 2.0 が出たので試してみた
VVV 2.0.0 がメジャーバージョンアップされました。
バージョンアップの目玉は、詳細は、 Releases · Varying-Vagrant-Vagrants/VVV を見ていただけるとよいですが、ポイントとしては、yamlで設定できるようになったのと、PHP 5.6, 7.0, 7.1 を選択できるようなったこと、 そしてドキュメントサイトが整備されたことです。おかげで 自分が前作った、PHP5.6用にforkしたリポジトリはいらなくなりました \(^o^)/
Instant WordPress で 超簡単開発環境構築 for Windows
WordPressの開発や学習環境を構築する方法にはいくつかあります:
- Windows上: XAMPP Installers and Downloads for Apache Friends 、 Instant WordPress
- Windows上(ホストOS)の仮想環境のゲストOS上: VVV or VCCW
- オンラインIDEサービス: Cloud9
今回は、上記の(1)に該当します。
Cloud9でWordPressやHTML/CSSの学習環境を作る
Chocolatey でWindowsアプリケーションを簡単インストールできる環境を整える
WordmoveでリモートWordPressサイトをローカル環境に転送する
ロリポップに置いてあるWordPressサイトの場合です。
コマンド操作に不慣れな人はこちらを最初にお読みください。
コマンド操作に不慣れ人向けの説明